相模川(小鮎川)にセラドン石?!

相模川に中津川と小鮎川が合流する三川合流地点。河川敷には無料の駐車場があり、バーベキューや魚釣りなど、みなさん自由に楽しまれていました。子どもと一緒に川遊びをしていると、恐らく、セラドン石と思われる緑色の石が転がっていました。その時の写真をご紹介します。

スポンサーリンク

発見場所:小鮎川と相模川との合流地点

前日まで大雨が降っていましたが、この日の相模川は穏やかな流れで、安心して子どもの川遊びを見守ることが出来ました。

撮影日:2025年8月12日
スポンサーリンク

セラドン石と思われる緑色の石

相模川側から小鮎川へ河川敷を歩きながら緑色の石を探してみると・・・簡単に下の写真のように大小さまざまな石が見つかりました。これって・・・セラドン石ですよね?セラドン石で有名な玉川も相模川と合流していますが、合流地点はもっと河口側にあります。小鮎川の上流にもセラドン石の産地があるのでしょうか?

撮影日:2025年8月12日
スポンサーリンク

まとめ

相模川三川合流地点の河川敷には無料の駐車場があり、バーベキューや川遊び、魚釣りが楽しめる素敵な場所でした。相模川側から小鮎川に近づくとセラドン石と思われる緑色の石が数多く転がっていました。この日、小鮎川の水量は少なく、対して中津川の水量は多かったので、もしかしたら中津川が緑の石を運んできたのかもしれませんね。ご存じの方がいれば、教えて下さい!

タイトルとURLをコピーしました