Child

Child

買って良かった!熱中症対策グッズ Peacockのミニアイスパック(携帯氷のう)

去年買ったアイスネックリングは、子どもが登校するときの必需品になっていますが、下校時の危険な暑さ対策で何かないか探していたら・・・見つけました。Peacockのミニアイスパック!早速購入しまて、子どもの登校時に持たせましたが、冷たい「氷のう」でクールダウンしながら下校できたようで、とても喜んでいました。購入を検討されている方、早く購入して、この暑い季節を少しでも快適に過ごしましょう!
Child

【再生栽培】パイナップルの開花

2022年7月頃にスーパーで購入したパイナップルの切れ端で再生栽培をスタート。3年目となる2025年、パイナップルの鉢植えに変化が現れ、紫の花が開花しました。その様子を写真でご紹介します。
Child

はじめてのジブリパーク 全5エリアを1日で制覇!  ルート紹介

2024年3月16日(土)、ジブリパークの「魔女の谷」がオープンして、全5エリアが開園しました。毎月10日の14時から2ヶ月先のチケット販売が開始されるため、3月10日(日)に5月上旬のゴールデンウイーク中の”ジブリパーク大さんぽプレミアム”を家族分 購入し、4月中に公式ガイドブックで予習して、はじめてのジブリパークに行ってきました!当初は連休中の混雑と子どもの体力を考えて「ジブリの大倉庫」と「魔女の谷」、「もののけの里」の3エリアをまわれたらいいかな…と考えていましたが、1日で5エリア全てを制覇することができました。これから、はじめてジブリパークに行かれる方に、少しでも参考になればと思い、情報発信させて頂きます!
Child

【穴場】TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー大和鶴間店3F

休日の朝、TV番組でリトルプラネットが紹介されていました。子どもが行きたがり、ららぽーと横浜店のチケットをネット購入しようとしたら・・・TVの影響か当日分のチケットは売り切れ・・・。イトーヨーカドー大和鶴間店にもリトルプラネットがありそうなのに、ネットでチケット購入できないため、半信半疑でイトーヨーカドー大和鶴間店に行ってきました。
Car

【銀座】図鑑ミュージアム クルマで行ってみた!

以前から気になっていた図鑑ミュージアム。クルマで行ってみると、予想以上に便利で快適でした。駐車場の料金やルートなど、はじめての方向けにご紹介します。
Child

【奈良】はじめての奈良公園 鹿のエサやり体験

2023年5月のゴールデンウィーク、一泊して奈良公園を散策してきました。鹿のエサやり体験から、お寺巡りやグルメまで、一部ご紹介します。
Child

【箱根】どうぶつランド だっこして!ZOO! イヌ好き・ウサギ好きの方にオススメ!

アルマジロには、丸まれるミツオビアルマジロと、丸まれないムツオビアルマジロがいることをご存じですか?子どもがアルマジロに興味を持ち、ムツオビアルマジロをお目当てに箱根のどうぶつランドだっこして!ZOO!へ行ってきました。以下、園内の様子をご紹介します。
Child

【パイナップルの再生栽培】越冬中のパイナップル

夏場に2株のパイナップルを育て始め、4~5ヶ月が経過しました。同じように育てていますが、発育スピードに大きな違いが認められています。参考までに越冬中のパイナップルの様子をご紹介します。
Child

ジブリ美術館 館内のおすすめルートと周辺情報(駐車場・パン屋さん)

入場チケットは日時指定の完全予約制 休日は開館前に長い列 開館前のジブリ美術館 2022年10月15日 9時45分 開館時刻AM10時の日時指定チケットを購入できたので、開館15分前に到着...
Child

【神奈川県】”どんぐり拾い”の詳しいエリアと”どんぐり工作”

子どもと一緒に、どんぐり拾いに出かけたくても・・・どこにどんぐりの木があるのか?わからず、困っている方はいませんか?神奈川県西部のどんぐりが拾えるエリアをご紹介すると共に、どんぐりを使った工作についても合わせてご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました