Child🔰ぬいぐるみの洋服づくり 子どもが大事にしているくまのぬいぐるみ。あまり使う機会のないミシンと、着なくなった洋服の切れ端を活用して、ぬいぐるみの洋服をつくってみました。初心者のため、ミシンの操作を慣れるところからのスタートでしたが、試行錯誤しながら 、ぬいぐるみに合わせた型紙を作成し、縫い合わせの手順を調べながら、なんとかシャツを作り上げました! 2025.09.02ChildGoods
Goods【防災対策】マンションのベランダでJackeryのポータブル電源1000NewをAFERIYのソーラーパネルaf-s200(200W)で充電してみた! 防災対策で購入したポータブル電源(Jackery1000New)とソーラーパネル(af-s200).8月の晴天、外気温が29-33℃のコンディションで、マンションの南向きのベランダに設置して、充電能力をチェックしてみました。 2025.08.29GoodsTravel
Car秦野戸川公園 水が綺麗な水無川で子供もイヌも安心して川遊びが楽しめる公園! 猛暑が続く夏休み.子供に「川遊びしたい!」と言われ、水がキレイで安心して川遊びが楽しめそうな河原を探してみたら、神奈川県の秦野市に秦野戸川公園があり、行ってみました。広い公園内は整備されていて、川の水はきれいで冷たく、水量もちょうど良く、川遊びを満喫できました。犬と一緒に川遊びできるエリアもあり、イヌが楽しそうに川遊びしていました。駐車場は有料になりますが、ふわふわドームや大型遊具、バーベキュー場もあり、オススメの公園です。 2025.08.29CarChild
Car【神奈川県】相模原市立博物館 最新プラネタリウム!入場前の様子やオススメの座席、駐車場について 10億個の星々と8K全天周映像を同時に体験できる世界初のプラネタリウムがある相模原市立博物館に行ってきました。無料駐車場の混み具合や発券機の場所、プラネタリウムの入場やオススメの座席について情報共有します。 2025.08.20CarChildTravel
Car相模川(小鮎川)にセラドン石?! 相模川に中津川と小鮎川が合流する三川合流地点。河川敷には無料の駐車場があり、バーベキューや魚釣りなど、みなさん自由に楽しまれていました。子どもと一緒に川遊びをしていると、恐らく、セラドン石と思われる緑色の石が転がっていました。その時の写真をご紹介します。 2025.08.13CarChild
Car初代レヴォーグ(Levorg VM)の車体下回り 8万2000km走行後の状態をご紹介 以前から気になっていた車体下回りの構造やコンディション。今回、大雨で冠水した道路を走行後のディーラー点検時に写真撮影して頂きました。その時の走行距離は8万2000km。 2025.08.08Car
Car初代レヴォーグ 2.0L(VM) 1.6L(VN)の見分け方 初代レヴォーグの2.0L(VM)と1.6L(VN)は搭載されているエンジンが別物ですが、外観で見極めることは難しいですよね。今更ですが、簡単な2つのポイントをご紹介します。 2025.08.06Car
Car関東から九州への長距離ドライブの帰路 九州(大分)から四国(愛媛)を結ぶ国道九四フェリーに乗ってみた! 大分の佐賀関と愛媛の三崎港を約70分で結ぶカーフェリー。はじめての利用してみました。 2025.08.04CarTravel
Goodsエアコン(霧ヶ峰)の分解清掃🔰 ひとり作業の手順を簡単にご紹介! 今回、はじめて大掛かりな分解清掃にチャレンジしてみました。対象のエアコンは三菱電機の霧ヶ峰(2017年製)。途中、ドレンパンとドレンホースの取外しなど苦労した工程もありましたが、無事に送風ファンまで取外し、清掃することができました。ご参考まで。 2025.08.04Goods
Child【福岡県】海賊船のカタチをした大型遊具がある隠れた名所 筑紫野市総合公園 福岡県内の子どもが喜びそうな公園を探してみると・・・筑紫野市総合公園に海賊船のカタチをした大型遊具があるらしく、早速、確認してきました! 2025.08.03ChildTravel