Child

Child

🔰ぬいぐるみの洋服づくり

子どもが大事にしているくまのぬいぐるみ。あまり使う機会のないミシンと、着なくなった洋服の切れ端を活用して、ぬいぐるみの洋服をつくってみました。初心者のため、ミシンの操作を慣れるところからのスタートでしたが、試行錯誤しながら 、ぬいぐるみに合わせた型紙を作成し、縫い合わせの手順を調べながら、なんとかシャツを作り上げました!
Car

秦野戸川公園 水が綺麗な水無川で子供もイヌも安心して川遊びが楽しめる公園!

猛暑が続く夏休み.子供に「川遊びしたい!」と言われ、水がキレイで安心して川遊びが楽しめそうな河原を探してみたら、神奈川県の秦野市に秦野戸川公園があり、行ってみました。広い公園内は整備されていて、川の水はきれいで冷たく、水量もちょうど良く、川遊びを満喫できました。犬と一緒に川遊びできるエリアもあり、イヌが楽しそうに川遊びしていました。駐車場は有料になりますが、ふわふわドームや大型遊具、バーベキュー場もあり、オススメの公園です。
Car

相模原市立博物館 世界初の最新プラネタリウムに行ってみた!

10億個の星々と8K全天周映像を同時に体験できる世界初のプラネタリウムがある相模原市立博物館に行ってきました。無料駐車場の混み具合や発券機の場所、プラネタリウムの入場やオススメの座席について情報共有します。
Car

相模川(小鮎川)にセラドン石?!

相模川に中津川と小鮎川が合流する三川合流地点。河川敷には無料の駐車場があり、バーベキューや魚釣りなど、みなさん自由に楽しまれていました。子どもと一緒に川遊びをしていると、恐らく、セラドン石と思われる緑色の石が転がっていました。その時の写真をご紹介します。
Child

【福岡県】海賊船のカタチをした大型遊具がある隠れた名所 筑紫野市総合公園

福岡県内の子どもが喜びそうな公園を探してみると・・・筑紫野市総合公園に海賊船のカタチをした大型遊具があるらしく、早速、確認してきました!
Child

買って良かった!熱中症対策グッズ Peacockのミニアイスパック(携帯氷のう)

去年買ったアイスネックリングは、子どもが登校するときの必需品になっていますが、下校時の危険な暑さ対策で何かないか探していたら・・・見つけました。Peacockのミニアイスパック!早速購入しまて、子どもの登校時に持たせましたが、冷たい「氷のう」でクールダウンしながら下校できたようで、とても喜んでいました。購入を検討されている方、早く購入して、この暑い季節を少しでも快適に過ごしましょう!
Child

【パイナップルの再生栽培】3年目に紫の花が開花!

2022年7月頃にスーパーで購入したパイナップルの切れ端で再生栽培をスタート。3年目となる2025年、パイナップルの鉢植えに変化が現れ、紫の花が開花しました。その様子を写真でご紹介します。
Child

はじめてのジブリパーク 全5エリアを1日で制覇!  ルート紹介

2024年3月16日(土)、ジブリパークの「魔女の谷」がオープンして、全5エリアが開園しました。毎月10日の14時から2ヶ月先のチケット販売が開始されるため、3月10日(日)に5月上旬のゴールデンウイーク中の”ジブリパーク大さんぽプレミアム”を家族分 購入し、4月中に公式ガイドブックで予習して、はじめてのジブリパークに行ってきました!当初は連休中の混雑と子どもの体力を考えて「ジブリの大倉庫」と「魔女の谷」、「もののけの里」の3エリアをまわれたらいいかな…と考えていましたが、1日で5エリア全てを制覇することができました。これから、はじめてジブリパークに行かれる方に、少しでも参考になればと思い、情報発信させて頂きます!
Child

【穴場】TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー大和鶴間店3F

休日の朝、TV番組でリトルプラネットが紹介されていました。子どもが行きたがり、ららぽーと横浜店のチケットをネット購入しようとしたら・・・TVの影響か当日分のチケットは売り切れ・・・。イトーヨーカドー大和鶴間店にもリトルプラネットがありそうなのに、ネットでチケット購入できないため、半信半疑でイトーヨーカドー大和鶴間店に行ってきました。
Car

【銀座】図鑑ミュージアム クルマで行ってみた!

以前から気になっていた図鑑ミュージアム。クルマで行ってみると、予想以上に便利で快適でした。駐車場の料金やルートなど、はじめての方向けにご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました