Child

Child

【奈良】はじめての奈良公園 鹿のエサやり体験

2023年5月のゴールデンウィーク、一泊して奈良公園を散策してきました。鹿のエサやり体験から、お寺巡りやグルメまで、一部ご紹介します。
Child

【箱根】どうぶつランド だっこして!ZOO! イヌ好き・ウサギ好きの方にオススメ!

アルマジロには、丸まれるミツオビアルマジロと、丸まれないムツオビアルマジロがいることをご存じですか?子どもがアルマジロに興味を持ち、ムツオビアルマジロをお目当てに箱根のどうぶつランドだっこして!ZOO!へ行ってきました。以下、園内の様子をご紹介します。
Child

【パイナップルの再生栽培】越冬中のパイナップル

夏場に2株のパイナップルを育て始め、4~5ヶ月が経過しました。同じように育てていますが、発育スピードに大きな違いが認められています。参考までに越冬中のパイナップルの様子をご紹介します。
Child

ジブリ美術館 館内のおすすめルートと周辺情報(駐車場・パン屋さん)

入場チケットは日時指定の完全予約制 休日は開館前に長い列 開館前のジブリ美術館 2022年10月15日 9時45分 開館時刻AM10時の日時指定チケットを購入できたので、開館15分前に到着...
Child

【神奈川県】”どんぐり拾い”の詳しいエリアと”どんぐり工作”

子どもと一緒に、どんぐり拾いに出かけたくても・・・どこにどんぐりの木があるのか?わからず、困っている方はいませんか?神奈川県西部のどんぐりが拾えるエリアをご紹介すると共に、どんぐりを使った工作についても合わせてご紹介します。
Child

ペンギンをお家で飼うときの維持費は?

【答え】 アドベンチャーワールドのお土産屋さんに、その答えが紹介されていました。詳細は以下の通りです。 ペンギン何匹分の維持費かは書かれていませんが、1ヶ月で60万円なら、水族館に通った方が良さそうですね。 アド...
Child

【三重県】ラッコやジュゴンだけじゃない沢山の魅力が詰まった鳥羽水族館! 

飼育種類数が日本No.1の鳥羽水族館。ラッコのメイちゃんやジュゴン、人懐っこいスナメリのココロちゃんなど、沢山の魅力が詰まった屋内型の水族館でした。はじめて行ってわかったこと、気付いたことを少しご紹介させて頂きます。
Child

【岩ヶ池公園】刈谷ハイウェイオアシス直ぐ隣の100円/回で楽しめる遊園地!

観覧車が目印の刈谷ハイウェイオアシス。えびせんべいの里やデラックストイレなど、他のサービスエリアとは一線を画す魅力がありますが、少し歩くと立派な大型複合遊具(無料)やメリーゴーランド(100円/回)などの乗り物で遊べる岩ヶ池公園があります。今回、はじめて立寄りましたが、小さなお子さんのいるご家族には絶対オススメの公園だったので、ご紹介します。
Child

はじめてのアドベンチャーワールド 午前中のおすすめルート紹介

パンダが観たくて、はじめてアドベンチャーワールドに訪れる方も多いかと思いますが、じっくりパンダに見入っていると、いつの間にかイベントが始まり、慌ててパーク内を走り回ったり、間に合わずに後悔することになるかもしれません。今回は、はじめての方に向けて、午前中のおすすめルートの一例をご紹介します。
Child

【浜松】小人気分が味わえる無料スポット SWEETS BANK

子どもが『小人(こびと)になれる所に行ってみたい!』と言い出したため、ネット検索して発見したのが、静岡県浜松市のSWEETS BANK!旅行の休憩で立寄りましたが、巨大なダイニングテーブルやイス、春華堂の土産袋、ティーポットや鉛筆削りなどを目にした子どもは大喜びしていました。春華堂のカフェ&ベーカリーで休憩したり、限定商品が購入できたり、浜松いわた信用金庫も併設されています。高速道路からは少し離れていますが、旅の思い出作りにいかがですか?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました