Goodsエアコン(霧ヶ峰)の分解清掃 1人でやってみた! 今回、はじめて大掛かりな分解清掃にチャレンジしてみました。対象のエアコンは三菱電機の霧ヶ峰(2017年製)。途中、ドレンパンとドレンホースの取外しなど苦労した工程もありましたが、無事に送風ファンまで取外し、清掃することができました。ご参考まで。 2025.08.04Goods
Child買って良かった!熱中症対策グッズ Peacockのミニアイスパック(携帯氷のう) 去年買ったアイスネックリングは、子どもが登校するときの必需品になっていますが、下校時の危険な暑さ対策で何かないか探していたら・・・見つけました。Peacockのミニアイスパック!早速購入しまて、子どもの登校時に持たせましたが、冷たい「氷のう」でクールダウンしながら下校できたようで、とても喜んでいました。購入を検討されている方、早く購入して、この暑い季節を少しでも快適に過ごしましょう! 2025.07.18ChildGoodsRecommend
Car【カースピーカー交換】carrozzeriaのカースピーカー(TS-C1736SⅡ)にKENWOODの金属製インナーブラケット(SKX-402S)を組合せてみた! スバル・レヴォーグ(VMG)のフロントスピーカーを自分で交換してみました。音質にはこだわりたくも、出費は抑えたく、carrozzeriaのスピーカーにKENWOODの金属製インナーブラケットを組合せ、更にはcarrozzeriaの音質向上パッケージを適用してみました。購入価格から取付け手順、取付け後の注意点(レヴォーグの助手席側パワーウィンドウのリセット方法)などをご紹介します。 2023.05.08CarGoods
Goodsはじめてのマンドゥバッグ編み! チャンキーニットと呼ばれる極太毛糸があれば手編みできるマンドゥバッグ!子供がバッグを欲しがっていたので、今回、マンドゥバッグ作りにチャレンジしてみました。 2023.01.07Goods
Goodsニトリのサーキュレーター(FST-E3DN_WH) 騒音レベルとメンテナンス性をチェック! 騒音レベルの比較 省エネで静音タイプのDCモーターを採用したニトリのサーキュレーター(品番:FST-E3DN_WH)と2007年度製のHoneywell(品番:HT-800)のサーキュレーターの騒音レベルをスマフォアプリを使... 2022.07.11Goods
Goodsドコモオンラインショップで他社から乗り換える際の注意点! 他社からDocomoに乗り換える場合、ドコモショップ(店舗)で手続きすると手数料3300円が発生しますが、ドコモオンラインショップなら手数料が掛かりません。店舗に行く手間もないので、迷わずドコモオンラインショップで手続きしたくなりますが、SIM発行後にMNP予約番号の有効期限が切れると面倒なことになります。その時の対処法をご紹介します。 2022.04.02Goods
Goods布製品を水洗い!アイリスオーヤマのリンサークリーナー(RNS-P10)驚きの洗浄力と注意点 アイリスオーヤマから発売されているリンサークリーナー(RNS-P10)を実際に使用して体感した素晴らしい洗浄力と注意点をお伝えします。 2021.09.27Goods
Car車載スマホホルダーは機能性と耐久性に優れるクリップ式がおすすめ! 車載スマホホルダーは種類が多すぎて、何を選べばいいのか?悩みますよね。ゲル吸盤タイプは、夏の暑さで吸盤が劣化して1年持たず、エアコン吹出し口取付けタイプは、スマホの重さでエアコン吹出し口が変形することがあります。また、磁石式はスマホへの悪影響が気になるなど、安心して長く使える商品は少ないようです。様々な車載スマホホルダーを実際に使用した上でオススメしたいのが、クリップ式!その理由を以下でご紹介します。 2021.07.22CarGoods
Childニトリのキッズ収納ラック おすすめ理由と注意点 カラーボックスや本棚はたくさんの本を収納できますが、片付けると背表紙しか見えず、言葉を覚えたての子供が読みたい本を探すのは、ひと苦労ですね。ニトリのキッズ収納ラックなら、本を収納しても表紙が一目瞭然!波板のデザインもかわいく、子供が本に興味を持つこと間違いなし! 2021.07.17ChildGoods