Travel

Goods

【防災対策】マンションのベランダでJackeryのポータブル電源1000NewをAFERIYのソーラーパネルaf-s200(200W)で充電してみた!

防災対策で購入したポータブル電源(Jackery1000New)とソーラーパネル(af-s200).8月の晴天、外気温が29-33℃のコンディションで、マンションの南向きのベランダに設置して、充電能力をチェックしてみました。
Car

【神奈川県】相模原市立博物館 最新プラネタリウム!入場前の様子やオススメの座席、駐車場について

10億個の星々と8K全天周映像を同時に体験できる世界初のプラネタリウムがある相模原市立博物館に行ってきました。無料駐車場の混み具合や発券機の場所、プラネタリウムの入場やオススメの座席について情報共有します。
Car

関東から九州への長距離ドライブの帰路 九州(大分)から四国(愛媛)を結ぶ国道九四フェリーに乗ってみた!

大分の佐賀関と愛媛の三崎港を約70分で結ぶカーフェリー。はじめての利用してみました。
Child

【福岡県】海賊船のカタチをした大型遊具がある隠れた名所 筑紫野市総合公園

福岡県内の子どもが喜びそうな公園を探してみると・・・筑紫野市総合公園に海賊船のカタチをした大型遊具があるらしく、早速、確認してきました!
Child

はじめてのジブリパーク 全5エリアを1日で制覇!  ルート紹介

2024年3月16日(土)、ジブリパークの「魔女の谷」がオープンして、全5エリアが開園しました。毎月10日の14時から2ヶ月先のチケット販売が開始されるため、3月10日(日)に5月上旬のゴールデンウイーク中の”ジブリパーク大さんぽプレミアム”を家族分 購入し、4月中に公式ガイドブックで予習して、はじめてのジブリパークに行ってきました!当初は連休中の混雑と子どもの体力を考えて「ジブリの大倉庫」と「魔女の谷」、「もののけの里」の3エリアをまわれたらいいかな…と考えていましたが、1日で5エリア全てを制覇することができました。これから、はじめてジブリパークに行かれる方に、少しでも参考になればと思い、情報発信させて頂きます!
Car

【銀座】図鑑ミュージアム クルマで行ってみた!

以前から気になっていた図鑑ミュージアム。クルマで行ってみると、予想以上に便利で快適でした。駐車場の料金やルートなど、はじめての方向けにご紹介します。
Child

【奈良】はじめての奈良公園 鹿のエサやり体験

2023年5月のゴールデンウィーク、一泊して奈良公園を散策してきました。鹿のエサやり体験から、お寺巡りやグルメまで、一部ご紹介します。
Travel

【兵庫】宝塚ホテル 

中国自動車道の宝塚ICから約10分の好立地にある宝塚ホテル。2022年12月末、車で関東から九州に帰省する際にはじめて宿泊しました。宿泊料金は、朝食付きのデラックスツイン(3名利用)が楽天トラベルで25,200円(税込み)、駐車料金は1泊1,000円でした。お城のような素敵なホテルに、家族一同、大満足!宝塚ホテル周辺の散策も楽しく、徒歩圏内にある焼鳥屋さんも美味しかった。以下、ご紹介します。
Child

【箱根】どうぶつランド だっこして!ZOO! イヌ好き・ウサギ好きの方にオススメ!

アルマジロには、丸まれるミツオビアルマジロと、丸まれないムツオビアルマジロがいることをご存じですか?子どもがアルマジロに興味を持ち、ムツオビアルマジロをお目当てに箱根のどうぶつランドだっこして!ZOO!へ行ってきました。以下、園内の様子をご紹介します。
Car

【過去】ゴールデンウィークの渋滞情報

2022年GW後半の渋滞状況をGoogle mapのスクリーンショットで記録していたので、今後のご参考までにご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました