Travel

Travel

神奈川県から石川県までのドライブルートをストリートビューでご紹介

神奈川県から石川県金沢市までのドライブルートは、長野県松本市を経由する最短・最安ルート(走行距離:384km)と、新潟県上越市を経由する迂回ルート(走行距離:501km)があります。運転に自信のある方や急いでいる方、少しでも交通費を削減したい方は最短最安ルート、起伏やカーブの多い山道や細いトンネルの運転に不慣れな方は安心して運転できる迂回ルートをオススメします。ご参考までに、Google mapのストリートビューで走行ルートを比較してみたので、ご確認下さい。
Child

【横浜】アニタッチ みなとみらい 休日のオススメは午前11時まで!前売り券はアソビューで!

横浜みなとみらいの動物園、アニタッチみなとみらい。ワオキツネザルが肩に飛び乗ってきたり、たくさんのカワイイ動物たちとふれ合えて大満足!興味があるのにまだ行っていない方に向けて、お役立ち情報をお届けします。
Child

【石川県】イカの駅つくモール 巨大イカのモニュメント イカキング は子ども達に大人気!

巨大なイカのモニュメントが見たくて、イカの駅つくモールに行ってみた。全長13mのリアルなスルメイカは子供が大喜び!いかフリッターが美味しく、写真映えも抜群です!
Travel

クルマで関東から九州へ!長距離ドライブの注意点とお役立ち情報

関東から九州(福岡)まではクルマで片道1000km。高速道路を使っても12時間以上かかります。長期連休は昼夜問わず渋滞に巻き込まれたり、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で休憩したくても混雑していて、思うように休めなかったり・・・特に、深夜に高速道路が渋滞すると・・・近くのSAやPAで車中泊するクルマが増えるため、昼間よりも駐車スペースを見つけることが大変になることもあります。安全で楽しい旅行にするには、余裕を持った計画と事前準備が大切です。今回はクルマで関東と九州を横断する際の注意点やお役立ち情報をご紹介します。
Travel

【2泊3日】関東からクルマでアドベンチャーワールドに行ってみた!

関東からは気軽には行けないアドベンチャーワールド。今回、2泊3日の家族旅行を計画して、実際にクルマでアドベンチャーワールドに行ってみました。その際の情報をお伝えします。少しでも参考になれば嬉しいです。
Travel

【伊豆】体感型動物園 iZoo ゾウガメ・蛇・ウーパールーパーにも触合える!

修善寺の桂川で1泊後、伊豆半島を南下して体感型動物園iZooに行ってきました。ゾウガメと記念写真を撮影したり、ウーパールーパーや蛇、ワニとふれあったり、リクガメにエサをやったり、色んな体験ができるので子供だけではなく、大人も楽しめる個性豊かな動物園でした。
Travel

【伊豆】7種の貸切り風呂と和洋バイキングがおすすめ!湯めぐりの宿 桂川

2021年1月にグランドオープンした湯めぐりの宿 桂川。良心的な価格設定で7種の貸切り風呂や和洋バイキングなどを満喫できる素晴らしい温泉旅館!伊豆観光で一泊するなら絶対オススメです!
Child

【静岡県】掛川花鳥園 関東から日帰りで楽しめる! 

神奈川県から車で日帰り圏内にある人気スポット、トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング 2020」で第2位に選ばれた掛川花鳥園に行ってきました!
Travel

【石川県】能登ドライブで立寄りたい日帰り温泉 和倉温泉 総湯 

能登ドライブの帰り道、七尾市の和倉温泉総湯でリフレッシュしてはいかがですか?
Travel

【石川県】道の駅 のと千里浜 無料のだいこん足湯とタイヤシャワーを完備!広い駐車場は車中泊にも最適!

タイヤシャワーに興味を持ち、早朝の【道の駅のと千里浜】に立ち寄りましたが、綺麗な建物に広い駐車場、足湯やサンドアートもあり、車中泊と思われるワンボックスカーやキャンピングカーが数台泊まっていました。予想をはるかに超える素敵な道の駅だったので記録と紹介を兼ねて記事にしました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました