Car

バッテリー交換時のメモリー保護&廃バッテリーの無料処分法

ディーラーの定期点検で約3.5年使用した純正バッテリーの劣化を指摘され、急遽、バッテリー交換を検討することになりました。ディーラーでバッテリー交換すると、部品代+工賃+廃棄処分代を含めて26,840~40,524円(税込み)の費用が掛かります。そこで、自力でバッテリー交換してみました。廃バッテリーの処分やメモリー保護の方法など、参考までに情報共有させて頂きます。
Child

雛人形は顔が命!迷ったときの選び方

はじめて雛人形の購入を検討されている方は、選択肢の多さに困惑していませんか?娘を厄や災いから守ってくれる一生のお守りと言われると責任重大です。私も相当悩みましたが、ある情報をキッカケにお気に入りの雛人形を見つけ出すことが出来ました。少しでも参考になれば嬉しいです。
Child

【石川県】イカの駅つくモール 巨大イカのモニュメント イカキング は子ども達に大人気!

巨大なイカのモニュメントが見たくて、イカの駅つくモールに行ってみた。全長13mのリアルなスルメイカは子供が大喜び!いかフリッターが美味しく、写真映えも抜群です!
Travel

クルマで関東から九州へ!長距離ドライブの注意点とお役立ち情報

関東から九州(福岡)まではクルマで片道1000km。高速道路を使っても12時間以上かかります。長期連休は昼夜問わず渋滞に巻き込まれたり、サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で休憩したくても混雑していて、思うように休めなかったり・・・特に、深夜に高速道路が渋滞すると・・・近くのSAやPAで車中泊するクルマが増えるため、昼間よりも駐車スペースを見つけることが大変になることもあります。安全で楽しい旅行にするには、余裕を持った計画と事前準備が大切です。今回はクルマで関東と九州を横断する際の注意点やお役立ち情報をご紹介します。
Travel

【2泊3日】関東からクルマでアドベンチャーワールドに行ってみた!

関東からは気軽には行けないアドベンチャーワールド。今回、2泊3日の家族旅行を計画して、実際にクルマでアドベンチャーワールドに行ってみました。その際の情報をお伝えします。少しでも参考になれば嬉しいです。
Food

【東京都】八王子の美味しいパン屋さんと大学生のコーヒー屋

休日の朝、美味しいパンが食べたくなり、食べログで高得点のパン屋さんを検索して実際に行ってみると、八王子は名店ばかり!今回は2軒のパン屋さんとそこで出会った「大学生のコーヒー屋」をご紹介します。
Food

神奈川県内のインドカレー屋さん

時々、無性に食べたくなるインドカレー。神奈川県内のインドカレー屋さんの情報をアップします。
Child

ふわふわドーム(トランポリン遊具)で遊べる神奈川県内の公園紹介

子供に大人気のふわふわドーム!神奈川県西部のふわふわドームで遊べるオススメの公園をご紹介します。
Car

【LEVORG VM】エンジンエアフィルターを交換してみた!

レヴォーグ(VMG)のエンジンエアフィルターを交換した時の記録
Travel

【伊豆】体感型動物園 iZoo ゾウガメ・蛇・ウーパールーパーにも触合える!

修善寺の桂川で1泊後、伊豆半島を南下して体感型動物園iZooに行ってきました。ゾウガメと記念写真を撮影したり、ウーパールーパーや蛇、ワニとふれあったり、リクガメにエサをやったり、色んな体験ができるので子供だけではなく、大人も楽しめる個性豊かな動物園でした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました